ゴルフの神様が微笑むということ

ゴルフの神様がほほ笑むということ

大型連休が過ぎて、再開した仕事も一息というところでしょうか。朝晩の気温差はありますが、ゴルフシーズン到来ですね。いろんなことが新しいステージに変わっていく時期でもあります。子供たちは、入園・新入学・学年が変わりクラスが変わるなどの4月を過ぎて落ち着いてくる時期、仕事でも新人がオリエンテーションを終えて配属されてくる時期でもあります。ヨネックスジュニアアカデミー青山校も入会希望の生徒さんたちが体験レッスンを受ける繁忙期に入ってきました。

昨日、5月10日の神田祭りのパレードに参列する機会に恵まれまして、神田明神の宮司 清水さんを乗せた人力車共に10キロほど歩いてきました。その際にふと思い出したことがありましたので、今日はそのことを少し書きたいと思います。

神田祭りのパレードは、長い列で移動します。所々で宮司さんは降りて短い祈祷を実施します。その際に地元・商店会の方々と共に「木遣り」の声を出します。龍角散の神田祭り版CMでお聞きになられた方も多いのではないでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=sMvIQicESL4
そして、祈祷が終わると江戸の一本締めです。かっこよいです。

前置きが長くなってしまいましたが、宮司さんを乗せた人力車の横を歩いている時にふと思い出したことがあります。それは、ALGOの会員さんと話をしたこと。その方は、ゴルフを始めて35年以上経つベテランの方で、ゴルフもとても上手な方です。ハンディキャップもシングルの方です。その方は、熱心に練習を続ける方で、多い時は週に3度ほど自主練習でご来館されます。また、横井友香プロとのレッスンも続けていて、ご自身のスイング解析やスイングの修正にも実に緻密に取り組まれています。その方が、先日ご自身のホームコースでホールインワンをされたということを少しはにかみながらも嬉しそうに報告してくださいました。その日は天気も良く、風もない最高のゴルフ日和だったそうです。150ヤードほどのショートホール。7番アイアンでドロー気味にショットするとグリーンを直接捉えた上にうまい具合に転がり、なんとカップインしたそうです。

一方で、別の会員さまのホールインワンエピソードでは、ショートホールで完全にトップしたボールが奇跡的にグリーン上を転がりカップイン。また、その話をしてくださった時、偶然入ったようなことを前提としたまるで不満さえ感じさせる話し方でけっして嬉しそうではなかったんです。

35年以上に渡り、ゴルフを愛して練習を重ねて、レッスンも続けていらっしゃるということは、まだまだ上手くなりたいと本気で考えていることがまっすぐに伝わってきますよね。
ホールインワンしたことを報告する時にはにかみながらお話くださった内容は「35年以上続けてきたからゴルフの神様が微笑んでくれたのかぁと」でした。

江戸の一本締めで、「おめでとうございます!」と笑顔で祝福させていただきました。

ゴルフの神様がほほ笑むということ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次